磐梯熱海温泉 ホテル華の湯 謹製 牛の華カレー 単身赴任の寂しい夕食 1078食目のご当地レトルトカレーは、磐梯熱海温泉 ホテル華の湯 謹製 牛の華カレー 極旨ジューシー福島産牛肉使用 牛の華カレーは「ふくしま応援・元気応援」をテーマに、厳選したふくしま食材(福島県産牛肉、福島県産米粉使用カレールウ)を使った華の湯オリジナルカレーです。 牛の華カレー特徴… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月04日 続きを読むread more
あぶくま地鶏 川俣シャモ 地鶏カレー 単身赴任の寂しい夕食。 1046食目のご当地レトルトカレーは、あぶくま地鶏 川俣シャモ 地鶏カレー ほどよい辛さと地鶏の旨み あぶくま高原のさわやかな風邪の中で110日間、愛情いっぱいに育てました。 との事。 この解説では、土地勘の無い方は、あぶくまって何処?、川俣ってどこ? 川俣って、東武鉄道の駅ある… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月01日 続きを読むread more
会津産おたね人参入り ピンピンころりカレー 単身赴任の寂しい夕食。 870食目の ご当地レトルトカレーは、ピンピンころりカレー 会津産おたね人参入り おたね人参カレーを食べて長生き、そして迷惑かけずに大往生 会津ころり三観音 会津美里町の中田様は野口英世の母 シカさんもお参りに来たという 中田観音とおたね人参 会津には「会津ころり三観音め… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月28日 続きを読むread more
番外編 喜多方ラーメン来夢 喜多方本店のミニカレー 旅先でもカレー 番外編 喜多方ラーメン来夢 喜多方本店のミニカレー 福島県内に6店舗 喜多方ラーメン来夢、本店は喜多方ラーメンのご当地 喜多方にあるとの事で訪問してみました。 行ってみると、半カレーが100円とのことで、半カレーと、今回は、喜多方チャーシューメン 半熟卵のせを注文してみました 半カレー、具は挽肉… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月20日 続きを読むread more
フラガールカレー ココナッツチキン味 中辛 単身赴任の寂しい夕食 753食目のご当地レトルトカレーは、フラガールカレー ココナッツチキン味 中辛 きづなリゾート Spa Resort Hawaiians のフラガールの写真が大きく掲載。 スパリゾートハワイアンズとのこのカレーについての説明書きはなし。 同じ、いわき市内にあるホテルのお土産品コーナ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月08日 続きを読むread more
南相馬 野馬追カレー 中辛 単身赴任の寂しい夕食。 730食目のご当地レトルトカレーは、南相馬 野馬追カレー 中辛 外箱には、相馬 野馬追をイメージした切絵が印刷されていました このカレーは、福島を応援して頂いている皆様とのコラボによって作られた国産野菜をふんだんに使ったヘルシーなカレーです。 地域の「相馬野馬追」と共にまごこ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月21日 続きを読むread more
フラガールカレー ビーフ味 辛口 単身赴任の寂しい夕食 695食目のご当地レトルトカレーは、フラガールカレー きづなリゾート Spa Resort Hawaiians のフラガールの写真が大きく掲載。 スパリゾートハワイアンズとのこのカレーについての説明書きはなし。 同じ、いわき市内にあるホテルのお土産品コーナーで見つけて購入してきま… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月10日 続きを読むread more
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯特製 華カレー 単身赴任の寂しい夕食。 468食目のご当地レトルトカレーは、 「磐梯熱海温泉 ホテル華の湯特製 華カレー」 福島県郡山市、磐越西線で郡山から会津若松へ向かう途中にある、磐越熱海のホテルのカレーをレトルトで再現したカレーです。 華カレーは、「ふくしま応援・元気応援」をテーマに、厳選したふくしま食材(豚肉、福… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月16日 続きを読むread more
会津地鶏カレー 単身赴任の寂しい夕食。 305食目のご当地レトルトカレーは、「会津地鶏カレー」 外箱によると、 「美しく豊かな自然のもとのびのびと健やかに育った会津地鶏。引き締まった肉質は火を通すと適度な歯ごたえとなり、香り高い脂とコクのある旨味は深い味わいとなります。スパイスの心地よい刺激が絶妙に調和した自慢のカレーで… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月30日 続きを読むread more
番外編 パッケージには福島県復興シンボルキャラクター「キビタン」のイラストも 伊達鶏カレーパン 旅行中、ご当地物が無いか立ち寄った、福島県いわき市のイオンで発見した、ご当地の食材を使ったカレーパンです。 「伊達鶏カレーパン」 袋には、福島県復興シンボルキャラクター「キビタン」のイラストも 福島県産伊達鶏ひき肉を使用したスパイシーなカレー包みましたとのこと。 袋から出して、半分にして中身を確認してみると、カレ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月10日 続きを読むread more
チキンのトマト煮!? 会津地鶏トマトカレー 単身赴任の寂しい夕食。 223食目のご当地カレーは、「会津地鶏トマトカレー」。 地鶏肉の旨味、トマトのさわやかな酸味、ブラックオリーブの香りが調和して、ちょっとイタリアンな魅力の一品とのこと。 レトルトパウチを開けてみると、カレーソースにとろみはなく、飛び散る状況。 食べてみると、カレーの味はせず。トマト… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月05日 続きを読むread more
あぶくま高原の地鶏 川俣シャモ地鶏カレー 単身赴任の寂しい夕食。 114食目のご当地カレーは、「あぶくま高原の地鶏 川俣シャモ地鶏カレー」。 今年は酉年ですので、チキンカレー第2弾です。 レトルトパウチを開けてみると、あまり具がないような・・・・。 食べてみると、小さく刻まれた鶏肉が多数。 ルーはスパイスが効いたルーでした。 本音を言えば、… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月07日 続きを読むread more
番外編 川俣シャモ焼きカレーパン 旅行中、乗換時間を利用して途中下車した、福島駅の新幹線高架下の店舗で、ご当地カレーを使用した焼きカレーパンが販売されていたので、購入してみました。 「福島県の地鶏・川俣シャモ入りのカレーを包み、チーズをトッピングして焼き上げました」 とのこと 価格が価格だから仕方ないか。 川俣シャモ、肉片が小さすぎて、シャモの味… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月18日 続きを読むread more
会津とのつながりの説明が欲しかったなぁ 「会津青春カレー」 単身赴任のご当地レトルトカレーの寂しい夕食、35食目は 「会津青春カレー」 国産のりんごと野菜を使用した、まろやかでコクのあるビーフカレーとの事。 外箱の説明書きには、会津若松市の業者が販売業者であるが、カレーと会津とのつながりの記載は無し カレーの街 横須賀市と友好都市提携を結んでいる会津若松市。 何… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月12日 続きを読むread more