てらおか風舎の能登ポークカレー 単身赴任の寂しい夕食 1075食目のご当地レトルトカレーは、てらおか風舎の能登ポークカレー 能登豚アルファのめぐみ100%使用 てらおか風舎って、石川県羽咋郡志賀町(旧富来町)にある、レストランとの事 湯煎して、皿にあけて。みました 1センチ角の豚肉がゴロゴロ、他に、ジャガイモ、ニンジンを確認 食べてみ… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月28日 続きを読むread more
伊万里牛 黒カレー 単身赴任の寂しい夕食 1069食目のご当地レトルトカレーは、伊万里牛 黒カレー 伊万里の大自然で育った牛を使い、とろとろになるまでじっくり煮込んだコクのあるビーフカレーです との事。 湯煎して皿に開けてみました。 ドロドロしたカレーソースの中に、牛肉の塊がいくつも入っているのを確認 食べてみると濃厚な味… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月16日 続きを読むread more
華麗なる光秀 単身赴任の寂しい夕食 1057食目のレトルトカレーは、華麗なる光秀 何でこんなネーミングのカレーになったのかという由来の作り話が、外箱の前面に書かれています 京都府亀岡市の温泉旅館が販売するこのレトルトカレー、ネーミングで差別化を図ったのでしょう。 湯煎して、皿に開けてみました。 カレーソースの中… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月23日 続きを読むread more
青森応援カレー 五穀味鶏チキンカレー 単身赴任の寂しい夕食 1053食目のご当地レトルトカレーは、青森応援カレー 五穀味鶏チキンカレー 【全日本司厨士協会】八田 恭章 北部地方 八戸支部 支部長 八戸パークホテル 取締役総料理長 青森県調理師会 理事 青森県銘柄鶏【五穀味鶏】を使用したカレー。フォンドヴォーと、コクのある味わい深い【… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月15日 続きを読むread more
輪島ふぐカレー 単身赴任の寂しい夕食。 1049食目のご当地レトルトカレーは、奥能登プレミアム 輪島ふぐカレー 世界農業遺産に認定された能登の里山里海。 自然豊かな奥能登の里海で育った天然ふぐを使用したプレミアムなカレーです。 輪島は天然ふぐの漁獲量日本一 との事 湯煎してレトルトパウチを開けてみると、何となくシーフー… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月07日 続きを読むread more
青森応援カレー 海峡サーモンカレー 単身赴任の寂しい夕食 1047食目のご当地レトルトカレーは、青森応援カレー 海峡サーモンカレー むつグランドホテル料理長監修の秘伝レシピのカレーは、 果実とチャツネでフルーティーさとコクを表現しております 。津軽海峡で逞しく健やかに育てあげた【海峡サーモン】をお楽しみください。 青森応援プロジェクトは… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月03日 続きを読むread more
岡山県総社市清音小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 1042食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市清音小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月23日 続きを読むread more
能登牡蠣ブラックカリー 単身赴任の寂しい夕食 1037食目のご当地レトルトカレーは、能登牡蠣ブラックカリー 能登ワインのコクと能登牡蠣の豊かな旨み チーム能登喰いしん坊プロジュース 食べて能登を応援! 地元牡蠣生産者さんを応援しています 地元では大きすぎたり小さすぎたり流通では規格外となってしまうむき身の牡蠣を適正価格で買い取… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月13日 続きを読むread more
京の奥座敷 湯の花温泉 松園荘 保津川亭 社長のビーフカレー 単身赴任の寂しい夕食 1033食目のご当地レトルトカレーは、京の奥座敷 湯の花温泉 松園荘 保津川亭 社長のビーフカレー ある日、社長が調理場で果物が加工されていく行程を見ていて、形を揃える為に十分おいしい部分を捨てるので、それをジュースにしてカレーに使ったらどうかというアイデアから生まれたカレーです。フル… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月03日 続きを読むread more
清水もつカレー 夫婦でランチ 1030食目のご当地レトルトカレーは、清水もつカレー カレーの缶詰です 静岡県藤枝市のふるさと納税で、カレーの缶詰3種6個入りの返礼品で入手しました。 平成の大合併で今は静岡市清水区になっている清水名物のモツカレーが、藤枝市のふるさと納税返礼品か 製造所を見ると、藤枝市で製造して… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月28日 続きを読むread more
能登地どり 手羽カレー 単身赴任の寂しい夕食 1013食目のご当地レトルトカレーは、能登地どり 手羽カレー コラーゲンたっぷりの手羽元、手羽中を豪快に入れて煮込み、マイルドな辛さに仕上げました との事 湯煎して皿に開けてみると、手羽元、手羽中を確認。他に具は確認できず。 食べてみると、ものすごい甘いカレーソース。 マロンケーキ… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月20日 続きを読むread more
ゴロっと卵のマッシュボアカレー 単身赴任の寂しい夕食 1011食目のご当地レトルトカレーは、ゴロっと卵のマッシュボアカレー 静岡県立藤枝北高等学校開発商品。 静岡県藤枝市仮宿さんマッシュ(きのこ)使用 静岡県内産ジビエ ボア(いのしし肉)使用 静岡県立藤枝北高等学校が開発しました! 三年生の総合的学習の時間を使い、… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月16日 続きを読むread more
九州産黒毛和牛 牛すじカレー 単身赴任の寂しい夕食 1008食目のご当地レトルトカレーは、九州産黒毛和牛 牛すじカレー 九州の豊かな大地で育まれた黒毛和牛を贅沢に使った本格派カレーです。 その深い味わいをお楽しみください。 上質な九州産の黒毛和牛をじっくり、じっくり煮込んで仕上げた本格派カレーです。 黒毛和牛の柔らかな肉質と、独自の製… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月10日 続きを読むread more
奥能登プレミアム 能登町ブルーベリーカレー 単身赴任の寂しい夕食 1004食目のご当地レトルトカレーは、奥能登プレミアム 能登町ブルーベリーカレー 世界農業遺産に認定された能登の里山里海。 その青い空と日光が育てたブルーベリーが生む芳醇なプレミアムカレーです。 ぜひ一度ご賞味ください との事 湯煎してレトルトパウチを開けてみると、ブルーベリーの香… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月02日 続きを読むread more
青森応援カレー ガーリック豚 単身赴任の寂しい夕食 993食目のご当地レトルトカレーは、青森応援カレー ガーリック豚 ホテル青森の伝統を受け継いできたカレー。 牛スジ・鶏ガラ をふんだんに使用したダブルブイヨンをベースに、青森県産 にんにくで育った【ガーリック豚】を煮込んだ、食べ応えある 逸品に仕上げております。 青森応援プロジ… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月11日 続きを読むread more
モチっとたかきびキーマカレー 単身赴任の寂しい夕食。 984食目の ご当地レトルトカレーは、 モチっとたかきびキーマカレー 静岡県立藤枝北高生が作った 水窪町応援商品 浜松市水窪町産 タカキビしよう ジビエ 猪肉使用 静岡県立藤枝北高等学校 食品サイエンス部が開発しました。 水窪町は自然と文化が豊かで、人情味あふ… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月24日 続きを読むread more
地鶏 丹波黒どりと京都府産丹波黒大豆のキーマカリー 単身赴任の寂しい夕食。 978食目の ご当地レトルトカレーは、地鶏 丹波黒どりと京都府産丹波黒大豆のキーマカリー 京都亀岡から鶏ひとすじの「丹波山本」がお届けする逸品。 贅沢に使用した地鶏 丹波黒どりと丹波黒大豆を、香り立つスパイスで包み込んだ丹波ならではのカリーをお愉しみください。 地鶏 丹波黒地鶏の肉感… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月10日 続きを読むread more
奥能登プレミアム 能登しいたけカレー 単身赴任の寂しい夕食。 976食目の ご当地レトルトカレーは、奥能登プレミアム 能登しいたけカレー 能登の里山里海で育った椎茸を贅沢に使った逸品 是非ご賞味ください との事。 石川県鳳珠郡能登町のふるさと納税返礼品で頂きました。 湯煎してレトルトパウチを開けてみると、シイタケの香りが。 皿に開けてみる… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月06日 続きを読むread more
岡山県総社市総社小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 966食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市総社小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と話… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月16日 続きを読むread more
るつぼや 日の丸カレー 単身赴任の寂しい夕食。 962食目の ご当地レトルトカレーは、るつぼや 日の丸カレー 淡路島の真ん中、洲本市にある「真異端流カレーるつぼや」では、淡路島の豊かな食材の中から「食を通じて安心を提供」を基本理念に、元無農薬農家である店主の馬崎が厳選した安心安全な食材をふんだんに使用したカレーを提供しております。… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月08日 続きを読むread more
北九州合馬産 筍カレー 単身赴任の寂しい夕食。947食目のご当地レトルトカレーは、北九州合馬産 筍カレー 筍料理の本場 京都の料亭で指名される旬の高級素材 合馬の名作 北九州の特産品「合馬のたけのこ」は香り、味、歯ごたえがよく、一流料亭で指名されるほどの極上品として扱われています。 本品は合馬のたけのこを贅沢に使用した、こだわりの… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月09日 続きを読むread more
岡山県総社市三須小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 941食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市三須小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月21日 続きを読むread more
岡山県総社市常盤小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 922食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市常盤小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月12日 続きを読むread more
岡山県総社市阿曾小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 906食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市阿曾小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と話し合… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月11日 続きを読むread more
るつぼやカレー 単身赴任の寂しい夕食。 898食目の ご当地レトルトカレーは、るつぼやカレー 淡路島の真ん中、洲本市にある「真異端流カレーるつぼや」では、淡路島の豊かな食材の中から「食を通じて安心を提供」を基本理念に、元無農薬農家である店主の馬崎が厳選した安心安全な食材をふんだんに使用したカレーを提供しております。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年06月25日 続きを読むread more
岡山県総社市久代小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 896食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市久代小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と話し合… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月21日 続きを読むread more
種子島産 黒豚 島安納カレー 単身赴任の寂しい夕食。 892食目の ご当地レトルトカレーは、種子島産 黒豚 島安納カレー 安納芋を食べて育った島安納は、肉質が柔らかく甘みがありカレーとの相性がぴったり。 その上品な味わいをお楽しみください 安納芋を食べて育った島安納は、通常の黒豚よりも肉質が柔らかで甘みもあり、大変珍重された黒豚です… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月13日 続きを読むread more
岡山県総社市服部小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 単身赴任の寂しい夕食。 889食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市服部小学校 むかしなつかしの小学校 ライスカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と話し合… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月07日 続きを読むread more
総社中央小学校 チュッピーも大好きモミジカレー 単身赴任の寂しい夕食。 883食目の ご当地レトルトカレーは、岡山県総社市 総社中央小学校 チュッピーも大好きモミジカレー 総社市では、地域や各小学校の活性化、市のPRを目的として、そうじゃ小学校カレーを販売しています。各小学校ごとの昔なつかしの味を再現したり、地域から愛されるカレーとなるよう地域の方々と話… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月26日 続きを読むread more
白山堅豆腐カレー 単身赴任の寂しい夕食。 877食目の ご当地レトルトカレーは、豆腐色のカレー 白山堅豆腐カレー 霊峰白山のふもとにある石川県・旧5村(河内、鳥越、吉野谷、尾口、白峰)の有志でつくる「白山ふもと会」が先人の知恵から生まれ受け継がれた「堅豆腐」をカレーにしました。 堅豆腐の他にも、ルーには絹ごし豆腐、豆乳、米… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月12日 続きを読むread more